研究プロジェクト

2021年度

わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギーと道路交通政策、道路整備と財源政策、自動車税制、自動車産業、自動車保険と交通政策、自動車の技術革新と中長期の道路交通政策をキーワードとした調査・研究を推進する。当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。

プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

MaaS社会の進展と自動車保険 堀田 一吉 慶應義塾大学教授
モバイルブリッジを用いた道路網の復旧力に関する研究 藤原 章正 広島大学教授
運輸部門を含む都市のゼロエミッション化に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学准教授
新しい道路課金方法に関する研究 根本 敏則 敬愛大学教授
スマートシティおよびCASE等新技術が新興国・途上国において都市政策や道路交通政策に与える影響に関する基礎的研究 中村 文彦 横浜国立大学教授
路側帯のある道路を通行する歩行者の安全志向行動 松浦 常夫 実践女子大学教授
準天頂衛星情報を共通の基盤とした自動車の利用が可能にする社会像の構築 鹿島 茂 中央大学名誉教授
事業用自動車の安全管理と運転時間規制に関する研究 寺田一薫 東京海洋大学教授
脱炭素社会に向けた持続可能な統合的交通政策に関する研究 秋山 孝正 関西大学教授
自動運転システムの社会的受容に向けた学際研究と地域の物語構築 谷口 綾子 筑波大学教授
交通分野におけるロジスティクス研究の役割と範囲 苦瀬 博仁 流通経済大学教授
地域別に見た生活様式の変化が物流サービスに与える影響に関する研究 岩尾 詠一郎 専修大学教授
消費者行動の変化が小型貨物輸送に及ぼす影響に関する研究 林 克彦 流通経済大学教授
自然観光地の持続可能な利用に関する研究 庭田 文近 城西大学准教授
サブスクリプション型MaaSのバンドリングに関する交通行動モデル研究 福田 大輔 東京大学教授
日本における走行距離税の導入がもたらす経済・環境面への影響 田邉 勝巳 慶應義塾大学教授
市町村間SCGEモデルの開発と財源調達を考慮した道路ネットワーク管理政策評価への適用 武藤 慎一 山梨大学准教授
建物の高さと道路幅員を考慮した電線地中化の便益計測 河野 達仁 東北大学教授
インフラ・ファイナンスの研究 加藤 一誠 慶應義塾大学教授
ポストコロナ社会における地域経済と社会資本整備のあり方に関する調査研究 宮崎 智視 神戸大学大准教授
輸送が都市構造や地域経済に及ぼす影響の経済分析 高橋 孝明 東京大学教授
都市集積と地域経済圏形成の要因分析:理論・実証分析枠組の開発と応用 森 知也 京都大学教授
都市交通の新技術・新サービスの空間計画への展開のあり方 髙見 淳史 東京大学准教授
アフターコロナを見据えたスマートシェアリングシティに関する研究 森本 章倫 早稲田大学教授
コロナ禍を契機とした「地域・都市の総合交通政策」再考:移動・モビリティの改善による「まちの活性化」の方向性 高橋 愛典
松澤俊雄
近畿大学教授
大阪市立大学名誉教授
コロナ後における地域公共交通の現状と対応策 青木 亮 東京経済大学教授
ポストコロナにおける夜の生活活動の質向上のための都市と交通のあり方に関する研究 大森 宣暁 宇都宮大学教授
四国における新たな「地域公共交通」のあり方を探る―これまでの経緯と個別具体の事例を踏まえ― 井原 健雄 香川大学名誉教授
付置義務駐車場条例の地域ルールの実態分析 小早川 悟 日本大学教授
産業構造の変化と地域格差の変容:近年の米国を事例として 黒田 達朗 椙山女学園大学教授

2020年度

わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギーと道路交通政策、道路整備と財源政策、自動車 税制、自動車産業、自動車保険と交通政策、自動車の技術革新と中長期の道路交通政策をキーワードとした調査・研究を推進する。当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機 関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。


プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

先進安全自動車の普及が自動車保険に及ぼす影響―CASE革命と保険業― 堀田 一吉 慶應義塾大学商学部教授
災害時における始業時刻及び出発時刻選択の均衡分析 藤原 章正 広島大学大学院国際研究協力科教授
持続可能な開発目標に着目した都市交通政策の実証的分析 秋山 孝正 関西大学環境都市工学部教授
再生可能エネルギーの活用による運輸部門のゼロエミッション化に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学大学院総合理工学研究科准教授
道路課金に関する研究 根本 敏則 敬愛大学経済学部教授
交通インフラの維持管理とファイナンスの研究 加藤 一誠 慶應義塾大学商学部教授
これからの道路交通政策―海外との違いから考える― 高田 邦道 日本大学名誉教授
衛星情報を活用した交通関連データの高品質化方法の検討 鹿島 茂 中央大学名誉教授
バス・タクシー部門における運転時間規制と安全管理に関する研究 寺田 一薫 東京海洋大学海洋工学部教授
電気自動車充電施設の配置を考慮した交通ネットワーク運用に関する研究 福田 大輔 東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻准教授
新しい道路交通システムの社会的受容の包括的理解に向けた学際研究 谷口 綾子 筑波大学大学院システム情報工学研究科
リスク工学専攻教授
地域別に見た生活様式に応じた物流サービスの提供とそのサービス水準のあり方に関する研究 岩尾 詠一郎 専修大学商学部教授
小型貨物輸送におけるフィジカルインターネット概念の適用性に関する研究 林 克彦 流通経済大学流通情報学部教授
都市交通における河川舟運の活用と課題~環境影響の観点から 庭田 文近 城西大学現代政策学部准教授
貨物車の駐車実態に基づいた荷さばき駐車スペース確保のための分析 小早川 悟 日本大学理工学部教授
都市空間において鉄道と自動車の混雑相互依存関係を考慮した料金政策 河野 達仁 東北大学大学院情報科学研究科教授
交通インフラストラクチャーの整備と経済活動の空間立地の経済分析 高橋 孝明 東京大学空間情報科学研究センター教授
走行距離税を考慮した乗用車・貨物車の税体系のあり方と有料道路料金 田邉 勝巳 慶應義塾大学商学部教授
道路ネットワークの維持更新のための市町村間SCGEモデルの開発 武藤 慎一 山梨大学大学院総合研究部工学域准教授
社会資本整備のマクロおよび地域経済効果に関する理論・実証分析 宮崎 智視 神戸大学大学院経済学研究科准教授
地域・都市の総合交通政策の研究:省エネ下での地域の活性化・モビリティの向上 松澤 俊雄
高橋 愛典
大阪市立大学名誉教授
近畿大学経営学部教授
新しいモビリティサービスと都市・地域のあり方 髙見 淳史 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授
ジェントリフィケーションの類型と都市政策に関する研究 黒田 達朗 椙山女学園大学現代マネジメント学部教授
コンパクトシティとスマートシティの相互連携に関する研究 森本 章倫 早稲田大学理工学術院社会環境工学科教授
土地利用と交通手段分担への影響を考慮した公共交通システムの最適計画 文 世一 京都大学経済学部教授
夜の生活活動と健康を支える都市と交通のあり方に関する研究 大森 宣暁 宇都宮大学大学院工学研究科球環境デザイン学専攻教授
地方都市の交通政策と新たな地域公共交通のあり方―四国地域における個別具体の事例を踏まえて― 井原 健雄 香川大学名誉教授
地方都市圏における公共交通の維持、活性化策の再検討 青木 亮 東京経済大学経営学部教授
持続可能な途上国都市の公共交通計画論に関する研究 中村 文彦 横浜国立大学副学長

2019年度

 わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギーと道路交通政策、道路整備と財源政策、自動車 税制、自動車産業、自動車保険と交通政策、自動車の技術革新と中長期の道路交通政策をキーワードとした調査・研究を推進する。当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機 関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。


プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

自動運転技術の進展が自動車保険に及ぼす影響―CASE革命と保険業― 堀田 一吉 慶應義塾大学商学部教授
事業所の始業時刻分布に着目した災害時交通マネジメント戦略 藤原 章正 広島大学大学院国際研究協力科教授
環境負荷を考慮した都市交通政策の統合化についての研究 秋山 孝正 関西大学環境都市工学部教授
エネルギー・建物部門との連携による運輸部門のゼロエミッション化に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学大学院総合理工学研究科准教授
道路課金と大型車マネジメントに関する研究 根本 敏則 敬愛大学経済学部教授
交通インフラに対する民間の役割とインフラの持続可能性:公と民の役割の再検討 加藤 一誠 慶應義塾大学商学部教授
高規格道路の持続的な維持管理・更新のための適正料金水準の導出 武藤 慎一 山梨大学大学院総合研究部工学域准教授
これからの道路交通政策―駐車場計画地域ルールの道路・交通・運輸管理― 高田 邦道 日本大学名誉教授
交通分野における準天頂衛星の活用可能性に関する研究 鹿島 茂 中央大学名誉教授
完全自動運転ライドシェアシステム利用意向の規定要因分析 福田 大輔 東京工業大学大学院理工学研究科
土木工学専攻准教授
新しい道路交通システムに対する社会的受容の定量・定性的把握 谷口 綾子 筑波大学教授
新しいモビリティサービスの評価と都市交通計画 髙見 淳史 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授
我が国における自動運転利用時の時間価値に関する基礎研究 加藤 浩徳 東京大学大学院工学系研究科教授
移動の意味に関する総合的研究 金 利昭 茨城大学工学部教授
効率性と公平性を考慮した自動車関係諸税のあり方について 田邉 勝巳 慶應義塾大学商学部教授
エネルギー消費と交通混雑を考慮した都市におけるピグー税と土地利用政策 河野 達仁 東北大学大学院情報科学研究科教授
交通インフラの地域経済効果と財源問題に関する調査研究 宮崎 智視 神戸大学大学院経済学研究科准教授
包括的富における交通インフラ整備の基礎的研究Ⅱ 庭田 文近 城西大学現代政策学部准教授
高速道路と新幹線の建設および都市集積の経済分析 田渕 隆俊 東京大学大学院経済学研究科教授
都市システムにおける広域交通網整備効果の理論及び実証分析手法の構築 森 知也 京都大学経済研究所教授
都市圏構造と総合交通政策の研究―地域・都市の活性化と交通整備・運営― 松澤 俊雄 大阪市立大学名誉教授
ライフスタイルの変化にともなう新たな物流サービスの地域別に見た成立要件に関する研究 岩尾 詠一郎 専修大学商学部教授
小型貨物を対象とした物流プラットフォーム構築に関する研究 林 克彦 流通経済大学流通情報学部教授
多文化共生と都市政策のあり方に関する研究:米国の事例を参考に 黒田 達朗 椙山女学園大学現代マネジメント学部教授
人口減少下のスマートシティの役割と課題に関する研究 森本 章倫 早稲田大学理工学術院社会環境工学科教授
夜の生活活動を支え地域活性化に資する都市と交通のあり方に関する研究 大森 宣暁 宇都宮大学大学院工学研究科
地球環境デザイン学専攻教授
“住民ファースト”を基軸とした「四国地域公共交通計画」の策定に向けて―四国から始まる地域公共交通計画の新しい姿― 井原 健雄 香川大学名誉教授
技術と経済構造の変化に対応した新しいバス運営のあり方に関する研究 寺田 一薫 東京海洋大学海洋工学部教授
地方における路線維持、活性化を目指した乗合バスの新たな取り組み策と課題 青木 亮 東京経済大学経営学部教授
新興国・途上国の都市公共交通の計画論に関する研究 中村 文彦 横浜国立大学副学長
軌道改良が鉄道事業者の線路メンテナンス費用に与える長期的効果 北村 友宏 神戸大学大学院経済学研究科講師
日本国内における「トランジット・ストリート」のデザイン・運用論 三浦 詩乃 横浜国立大学大学院
都市イノベーション学府・研究院助教

2018年度

 わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギーと道路交通政策、道路整備と財源政策、自動車 税制、自動車産業、自動車保険と交通政策、自動車の技術革新と中長期の道路交通政策をキーワードとした調査・研究を推進する。当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機 関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。


プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

これからの道路交通政策-運輸管理から考える- 高田 邦道 日本大学名誉教授
レベル5の完全自動運転と賠償責任の帰属-交通事故被害の救済と事故解析の検討を中心に- 福田 弥夫 日本大学危機管理学部長
シェアリングエコノミーと自動車保険 堀田 一吉 慶應義塾大学商学部教授
低炭素社会を目指した都市交通政策の体系的研究 秋山 孝正 関西大学環境都市工学部教授
ゼロエミッションを考慮した長期的な交通政策に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学大学院総合理工学研究科准教授
道路課金による財源調達、交通需要マネジメントに関する研究 根本 敏則 敬愛大学経済学部教授
インフラの所有運営スキームの変更と「失敗」の研究 加藤 一誠 慶應義塾大学商学部教授
環境外部性を考慮した道路交通政策評価のためのSCGEモデルの開発 武藤 慎一 山梨大学大学院総合研究部工学域准教授
高齢化社会における家族構成の変化と交通手段の適切な関係 鹿島 茂 中央大学理工学部教授
次世代モビリティサービス導入時のマルチタスク行動とその都市構造への影響評価 藤原 章正 広島大学大学院国際研究協力科教授
通勤鉄道混雑と都市集積の経済分析 田渕 隆俊 東京大学大学院経済学研究科教授
コンパクトシティと交通政策の連携に関する研究 森本 章倫 早稲田大学理工学術院社会環境工学科教授
住民ファーストの「地域公共交通計画」の策定と評価―四国地域における個別具体の事例を踏まえて― 井原 健雄 香川大学名誉教授
外国人及び余暇活動中の交通事故に関する研究 西田 泰 公益財団法人交通事故総合分析センター
特別研究員兼研究第一課長
観光に関する競争政策の実証的研究 黒田 達朗 名古屋大学大学院環境学研究科
社会環境学専攻教授
消費者向け小口貨物輸送における「ラストマイル」の多様化に関する研究 林 克彦 流通経済大学流通情報学部教授
ライフスタイルの変化にともなう新たな物流サービス実施のための条件に関する研究 岩尾 詠一郎 専修大学商学部教授
自動車関連税の同時最適化による都市自動車交通マネジメント:都市空間とトリップ長の異なる交通の考慮 河野 達仁 東北大学大学院情報科学研究科教授
高速道路料金施策効果に関するエビデンスベース分析 福田 大輔 東京工業大学大学院理工学研究科
土木工学専攻准教授
社会基盤整備と財源政策:次世代の道路整備に向けて研究 有村 俊秀 早稲田大学政治経済学術院教授
新しい道路交通システム・施策導入時の社会的受容性 谷口 綾子 筑波大学大学院システム情報工学研究科
リスク工学専攻准教授
公共交通システムの設計が都市構造に及ぼす影響 文 世一 京都大学大学院経済学研究科教授
包括的富における交通インフラの基礎的研究 庭田 文近 城西大学現代政策学部准教授
路上の時間制限駐車区画の運用方法に関する研究 小早川 悟 日本大学理工学部教授
都市圏構造と総合交通政策の研究-地域・都市の活性化と交通整備・運営 石田 信博
松澤 俊雄
同志社大商学部教授
大阪市立大学名誉教授
新興国・途上国の都市公共交通の計画論に関する研究 中村 文彦 横浜国立大学理事・副学長
新しいモビリティサービスと総合的都市交通計画 髙見 淳史 東京大学大学院工学系研究科
都市工学専攻准教授
過疎地交通の新展開と地域コミュニティへのインパクト 青木 亮 東京経済大学経営学部教授
少子高齢社会における夜の生活活動を支える都市と交通のあり方に関する研究 大森 宣暁 宇都宮大学大学院工学研究科
地球環境デザイン学専攻教授
自転車の新しい利活用と諸問題 金 利昭 茨城大学工学部教授

2017年度

 わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギーと道路交通政策、道路整備と財源政策、自動車 税制、自動車産業、自動車保険と交通政策、自動車の技術革新と中長期の道路交通政策をキーワードとした調査・研究を推進する。当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機 関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。


プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

これからの道路交通政策 幹線道路の道路・交通管理から考える 高田 邦道 日本大学名誉教授
レベル4完全自動運転と自賠責保険のノーフォルト化 福田 弥夫 日本大学危機管理学部長
保険情報のデジタル化と自動車保険 堀田 一吉 慶應義塾大学商学部教授
高齢者の自動車運転免許保有の価値に関する研究 藤原 章正 広島大学大学院国際協力研究科教授
長寿社会を支える交通ビジョンの作成 鹿島 茂 中央大学理工学部教授
道路交通車両の多様化を考慮した低炭素社会の都市交通政策に関する研究 秋山 孝正 関西大学環境都市工学部教授
長期的な気候変動対策による持続可能な交通システムの開発に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学大学院総合理工学研究科准教授
道路課金による大型車交通マネジメントに関する研究 根本 敏則 一橋大学大学院商学研究科教授
都市交通市場と航空市場、および都市経済の分析 田渕 隆俊 東京大学大学院経済学研究科教授
立地適正化計画における非集約エリアに関する研究 森本 章倫 早稲田大学理工学術院社会環境工学科教授
地方都市の交通政策と各政策主体の役割と課題 井原 健雄 香川大学名誉教授
今後の交通事故対策と交通事故情勢に関する研究 西田 泰 公益財団法人交通事故総合分析センター
特別研究員兼研究第一課長
自転車の交通規則に関する検討 金 利昭 茨城大学工学部教授
自動車の保有と利用に関する多時点分析 兵藤 哲朗 東京海洋大学海洋工学部教授
宅配便事業における生産性向上のための評価指標と施策に関する研究 林 克彦 流通経済大学流通情報学部教授
国際的な観光に関する競争政策の実証的研究 黒田 達朗 名古屋大学大学院環境学研究科
社会環境学専攻教授
旅行時間信頼性の向上に資する交通政策の検討 福田 大輔 東京工業大学大学院理工学研究科
土木工学専攻准教授
道路上の電柱撤去と電線地中化の便益計測 河野 達仁 東北大学大学院情報科学研究科教授
持続可能な地域経済発展のための社会基盤の研究:観光産業と社会基盤整備の関係について 有村 俊秀 早稲田大学政治経済学術院教授
環境外部性を考慮した道路交通政策評価のためのSCGEモデルの開発 武藤 慎一 山梨大学大学院総合研究部工学域准教授
道路上の異モード間コミュニケーションの生起と社会的受容 谷口 綾子 筑波大学大学院システム情報工学研究科
リスク工学専攻准教授
広域交通網の構造と経済立地に関する研究 森 知也 京都大学経済研究所教授
開発途上国における交通インフラ整備の政策評価(基礎理論プロジェクト) 庭田 文近 城西大学現代政策学部准教授
都市圏総合交通政策の研究 地域・都市の活性化と交通整備・運営 石田 信博
松澤 俊雄
同志社大商学部教授
大阪市立大学名誉教授
端末物流実態の都市間比較分析 小早川 悟 日本大学理工学部教授
ライフスタイルの変化にともなう新たな物流サービスの実施方策に関する研究 岩尾 詠一郎 専修大学商学部教授
新興国における都市公共交通システムの活用推進に関する研究 中村 文彦 横浜国立大学理事・副学長
地域公共交通網形成の計画スキームに関する研究 寺田 一薫 東京海洋大学海洋工学部教授
公共交通サービスにおける経済理論と実務の乖離に関する基礎的研究 青木 亮 東京経済大学経営学部教授
交通サービスの革新と都市交通計画 髙見 淳史 東京大学大学院工学系研究科
都市工学専攻准教授
夜の生活活動を支え生活の質を向上させる都市と交通のあり方に関する研究 大森 宣暁 宇都宮大学大学院工学研究科
地球環境デザイン学専攻教授

2016年度

 わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギーと道路交通政策、道路整備と財源政策、自動車 税制、自動車産業、自動車保険と交通政策、自動車の技術革新と中長期の道路交通政策をキーワードとした調査・研究を推進する。当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機 関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。


プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

これからの道路交通政策?道路・交通管理から考える 高田 邦道 日本大学名誉教授
レベル4の完全自動運転と損害賠償責任の帰属 福田 弥夫 日本大学教授
ビッグデータ時代と自動車保険 堀田 一吉 慶應義塾大学教授
社会・経済環境の長期的変化と総合的な交通計画 鹿島 茂 中央大学教授
持続可能社会を目指した道路交通政策に関する実証的研究 秋山 孝正 関西大学教授
パリ協定における運輸部門の目標を達成するための道路交通政策に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学大学院准教授
維持更新時代の道路課金と交通管理に関する研究 根本 敏則 一橋大学大学院教授
消費者行動と施設配置の相互作用を考慮した交通政策評価に関する研究:小売業を例に 藤原 章正 広島大学大学院教授
自動車市場と鉄道市場、および都市集積の経済に関する経済分析 田渕 隆俊 東京大学大学院教授
集約型都市構造における縮退エリアに関する研究 森本 章倫 早稲田大学教授
地方都市の交通政策と住民・自治体・事業者・国の役割?四国公共交通基本計画試案の策定に向けて 井原 健雄 香川大学名誉教授
交通事故対策の効果評価と今後の交通事故情勢に関する研究 西田 泰 (公財)交通事故総合分析センター
特別研究員兼研究第一課長
自転車の交通安全教育の新潮流 金 利昭 茨城大学教授
労働力不足に対応した宅配便ネットワークの構築に関する研究 林 克彦 流通経済大学教授
国際的な観光競争における最適政策に関する研究 黒田 達朗 名古屋大学大学院教授
旅行時間信頼性の経済評価方法論の展開 福田 大輔 東京工業大学大学院准教授
コードンプライシングと土地利用規制に関する研究 河野 達仁 東北大学大学院教授
動学SCGEモデルによる道路網形成便益の計算 森杉 壽芳 日本大学客員教授
地域間交通網と都市・地域集積に関する研究 森 知也 京都大学教授
少子・高齢社会における交通インフラ整備の研究(基礎理論プロジェクト) 庭田 文近 城西大学准教授
地域・都市総合交通政策の研究?都市圏構造の変化と交通の運営・社会資本整備のあり方についての研究? 石田 信博
松澤 俊雄
同志社大学教授
大阪市立大学名誉教授
東京都市圏における物資流動データを用いた都市内配送実態の分析 小早川 悟 日本大学教授
ライフスタイルの変化にともなう新たな物流サービスの成立要件に関する研究 岩尾 詠一郎 専修大学教授
新興国の都市公共交通政策の推進課題に関する研究 中村 文彦 横浜国立大学理事・副学長
観光地への公共交通アクセスの変遷と役割、効果に関する調査研究 青木 亮 東京経済大学教授
アクセシビリティ改善のための交通システムとインフラ施策に関する研究 寺田 一薫 東京海洋大学教授
まちづくりに貢献する立地適正化計画のあり方に関する研究 原田 昇 東京大学大学院教授
夜の生活活動を支える都市と交通のあり方に関する研究 大森 宣暁 宇都宮大学大学院教授
消費者の配送サービスの選択行動が宅配便の配送ネットワーク与える影響に関する研究 宮武 宏輔 流通経済大学助教

2015年度

 わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギーと道路交通政策、地域交通の確保と道路交通の 役割、道路整備と財源政策、自動車税制、自動車産業、自動車保険と交通政策、自動車の技術革新と道路交通政策を主なキーワードとした調査・研究を推進する。 当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機 関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。


プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

自動運転と損害賠償責任 福田 弥夫 日本大学教授
自動二輪車の交通事故分析とその活用 高田 邦道 日本大学名誉教授
テレマティクス自動車保険の導入可能性と課題 堀田 一吉 慶應義塾大学教授
交通需要の長期的変化と社会・経済環境 鹿島 茂 中央大学教授
低炭素型車両に着目した都市交通政策の有効性についての研究 秋山 孝正 関西大学教授
気候変動に対する緩和と適応を考慮した中長期的な都市と交通システムの 整備方策に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学大学院准教授
課金などによる大型車マネジメントに関する研究 根本 敏則 一橋大学大学院教授
欧米を中心とした交通インフラの整備・維持管理・更新の財源調達と組織 形態に関わる研究 加藤 一誠 慶應義塾大学教授
地方での都市集約化過程における人口と都市施設分布の相互作用に関する 研究 藤原 章正 広島大学大学院教授
地方都市の交通政策と運輸行政のあり方 井原 健雄 香川大学名誉教授
自動車交通の市場、地下鉄の運賃政策、都市集積の経済、および地域経済 の分析 田渕 隆俊 東京大学大学院教授
LRT導入と沿線土地利用に関する研究 森本 章倫 早稲田大学教授
地域交通の維持における住民参画の意義と課題 青木 亮 東京経済大学教授
交通事故対策の効果評価と今後の交通事故情勢に関する研究 西田 泰 (公財)交通事故総合分析センター
特別研究員兼研究第一課長
企業間(BtoB)小口貨物輸送需要に対応した宅配便ネットワークの構築に 関する研究 林 克彦 流通経済大学教授
サプライチェーンの空間的分散化とレジリエンスに関する研究 黒田 達朗 名古屋大学大学院教授
社会的費用便益分析の研究?地方の社会環境維持と交通インフラストラク チャー整備(基礎理論プロジェクト) 庭田 文近 城西大学助教
動的交通シミュレーションを活用した自動車関連税政策の分析 河野 達仁 東北大学大学院教授
旅行時間信頼性と利用者行動 福田 大輔 東京工業大学大学院准教授
交通ネットワーク分析を統合したSCGE モデルによるリニア中央新幹線整備 の便益評価?便益と実質GDP 変化との関係の整理を中心に? 森杉 壽芳 東北大学名誉教授・日本大学客員教授
道路を中心とした社会資本整備の経済分析 井堀 利宏 政策研究大学院大学教授
交通インフラストラクチャと地域経済に関する研究 文 世一 京都大学大学院教授
地域・都市総合交通政策の研究?地域交通政策における道路交通の意義について? 石田 信博
松澤 俊雄
同志社大学教授
大阪市立大学名誉教授
東京都市圏における物資流動のビックデータからみた道路整備効果の分析 小早川 悟 日本大学教授
理想の移動・空間・活動に関する研究 金 利昭 茨城大学教授
ライフスタイルの変化にともなう新たな物流サービスに関する研究 岩尾 詠一郎 専修大学教授
新興国の都市公共交通政策の動向に関する研究 中村 文彦 横浜国立大学大学院教授
地方の生活を支える物流と関連インフラの効率的供給に関する研究 寺田 一薫 東京海洋大学教授
交通まちづくり:「立地適正化計画」時代の都市交通計画 原田 昇 東京大学大学院教授
少子高齢社会における子育てしやすいまちづくりに関する研究 大森 宣暁 宇都宮大学大学院教授

2014年度

 交通は、社会・経済活動を維持・発展させていく基盤として重要な役割を担っており、時代の要請に的確に対応できる交通政策を立案することが社会から強く求められている。
現在、わが国の交通分野では、東日本大震災からの復興はもとより、道路・橋梁等交通インフラの防災・減災や老朽化対策、さらに環境・エネルギー、少子・高齢化対策や地域の活性化対応など、喫緊の課題が山積している。
 当研究会は、時代の要請に的確に対応できる交通政策の立案に向けて、さまざまな交通政策課題について学際的な立場から調査・研究・提言活動等を推進し、健全な交通社会の発展に資することにている。
 平成26年度は、わが国の交通政策課題などを踏まえて、地域・社会経済活性化と道路交通政策、安全・安心、環境・エネルギー、地域交通の確保と道路交通の役割、道路整備と財源政策、自動車税制、自動車産業、自動車の技術革新。自動車保険と交通政策などを主なキーワードとした調査・研究を推進する。
 当研究会はこれらの調査・研究の成果をシンポジウム・フォーラム・講演会等を通じ  広く社会に発信するとともにホームページ上で公開し、国や地方公共団体をはじめ関係機関などの交通政策立案に寄与し、国民生活の利便性向上に貢献することを目的としている。


プロジェクト名をクリックすると概要(PDF)が表示されます。

職業運転者の交通事故対策のあり方 西田 泰 (公財)交通事故総合分析センター
研究部特別研究員
今後の交通安全対策への活用を意図した交通事故費用推計のあり方の検討 鹿島 茂 中央大学教授
テレマティクス自動車保険の現状課題と将来展望 堀田 一吉 慶應義塾大学教授
道路交通のスマート化に着目した統合的都市交通政策についての研究 秋山 孝正 関西大学教授
交通システムに対する気候変動の長期的影響評価とその対策に関する研究 室町 泰徳 東京工業大学大学院准教授
大型車対距離課金に関する研究 根本 敏則 一橋大学大学院教授
欧米を中心とした交通インフラの整備と財源調達に関わる研究 加藤 一誠 日本大学教授
道路空間の有効活用法に関する研究 高田 邦道 日本大学名誉教授
発展段階の異なるニュータウンにおける交通シェアリングの実現可能性 藤原 章正 広島大学大学院教授
地方都市の交通政策と運輸行政のあり方 井原 健雄 (財)中部産業・地域活性化センターフェロー
交通経済学に着目した都市集積の経済、自動車市場、および地域間人口移動の政策分析 田淵 隆俊 東京大学大学院教授
震災復興における土地利用と交通 谷下 雅義 中央大学教授
地域交通の維持、活性化に向けたモード間連携の 在り方 青木 亮 東京経済大学教授
自動車の保有と利用に関する多時点統計分析 兵藤 哲朗 東京海洋大学教授
通信販売事業者の配送ネットワーク構築に関する研究 林 克彦 流通経済大学教授
空間的リスクとサプライチェーンを考慮した交通幹線の復旧策に関する研究 黒田 達朗 名古屋大学大学院教授
道路整備事業評価における環境影響の研究(基礎理論プロジェクト) 庭田 文近 城西大学助教
企業間取引構造を考慮した交通費用節約の企業生産性向上の定量的分析:大都市圏における上場企業を対象として 河野 達仁 東北大学大学院准教授
旅行時間信頼性の経済評価方法の検討 福田 大輔 東京工業大学大学院准教授
動学SCGEモデルによる道路整備の経済効果と便益の算定 森杉 壽芳 日本大学客員教授
輸送費の構造と経済活動の立地に関する理論的および実証的研究 文 世一 京都大学大学院教授
維持管理・人口減少時代における道路ネットワークのサービス水準に関する研究 太田 和博 専修大学教授
地域・都市の総合交通政策-道路交通政策と公共交通システムの改善 松澤 俊雄
石田 信博
大阪市立大学名誉教授
同志社大学教授
道路交通基盤の整備状況を考慮した災害時応援協定の締結に関する研究 小早川 悟 日本大学教授
理想の移動に関する研究 金 利昭 茨城大学教授
サプライチェーン・マネジメントから見た物流施設の立地場所と道路交通ネットワークの相互関係に関する研究 岩尾詠一郎 専修大学准教授
現代アジアの都市交通政策に関する研究 中村 文彦 横浜国立大学大学院教授
わが国におけるLRT導入時の課題に関する研究 森本 章倫 宇都宮大学大学院教授
交通まちづくり:土地利用・交通施策の実践における多様な連携と役割分担 原田 昇 東京大学大学院教授
子育て世帯の生活の質向上に資する都市・交通施策に関する研究 大森 宣暁 東京大学大学院准教授

過去のプロジェクト